福岡市南区野多目大池と福岡市周辺の自然を気ままにお知らせしている掲示版です。

福岡市野多目大池と地域の自然

3803
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

今年は、残暑が厳しい - posaader

2021/10/16 (Sat) 10:00:46

冬鳥の到来も遅いのかなぁ

野多目大池の様子 - posaader

2019/02/16 (Sat) 22:15:46

今日の野多目大池の様子

Re: 野多目大池の様子 - posaader

2019/02/16 (Sat) 22:20:16

キンクロハヒロ 約70羽強でした。

Re: 野多目大池の様子 - posaader

2019/02/16 (Sat) 22:19:04

ハシビロガモの様子 9羽確認、近くでは、カイツブリが9羽ほど群れていました。その他オナガガモ1羽確認しました。

謹賀新年 - posaader

2019/01/01 (Tue) 22:56:13

あけまして おめでとう ございます。 今年もよろしくお願いします。野鳥の情報がありましたら、お知らせします。

今年もクロツラヘラサギが - posaader

2018/11/15 (Thu) 21:52:10

昨年も今の時期、野多目大池公園にクロツラヘラサギが来ました。今年はどうかな。と思い11月11日(日)に行くと、3羽写真の様に寝ていました。2羽は、クロツラと確認できましたが、もう一羽はわかりませんでした。

カンムリカイツブリ - posaader

2018/04/22 (Sun) 08:30:50

 先週野多目大池にいきました。カンムリカイツブリの1羽は、確認していましたが、その日は、2羽確認できました。1羽は夏羽が進んでいるようでした。

ウエブサイト「鳥の図鑑」より引用カンムリカイツブリは頭頂部にある大きな冠羽が特徴的な水鳥で、特に側頭部の栗色の部分が美しい事で知られています。また、夏羽と冬羽で羽色が異なり、夏羽は上記の写真の個体のように栗色の冠羽がハッキリとしていますが、冬羽の個体は栗色の部分が白く冠羽も短くなっています。

野多目大池公園の桜 - posaader

2018/04/09 (Mon) 22:08:27

今月4月1日の福翔高校前の桜を記録のためにUPします。福岡市周辺では、9日現在、オオルリやヤブサメの確認が出ています。今は、冬鳥と夏鳥の混在の最中ですね。

ヒヨドリのわたり北九州部埼灯台 - posaader

2018/04/08 (Sun) 21:28:56

今日、午後から部埼灯台に行きました。到着したのは、1時過ぎです。すぐに周辺で200羽から300羽くらいのヒヨドリが海に行っては、灯台へ戻り、また行くなど十数回繰り返しています。飛び立ちの練習をしているのか、強風だったので、風の様子をうかがっているのか?群れはその間、数が徐々に増えているようです。1時間に一団体が飛び立っているようですね。防波堤に移動し、地元の釣り人から話を伺いましたが、最近は、群れが小さいね。以前はすごく大きな群れだったそうです。釣り人によれば、「先ほどハヤブサが、つっこんだ」と言っていました。

Re: ヒヨドリのわたり北九州部埼灯台 - posaader

2018/04/08 (Sun) 21:30:14

ヒヨドリの渡りその2

カンムリカイツブリ - posaader

2018/03/25 (Sun) 23:33:38

カンムリカイツブリが、一羽ゆうゆうと餌をとっていました。
写真の様に冬羽根から夏羽根に変わりつつある様です。    周りには、キンクロハジロ70羽から80羽ほど、ヒドリガモ20羽ほどいました。

キンクロハジロが30羽ほど - posaader

2018/03/08 (Thu) 22:46:51

4日の日曜日、野多目大池公園に久しぶり行きました。キンクロハジロが30羽ほどたたずんでおりました。例年に比べ少ないようです。

今日は、鳥の姿が寂しいです。 - posaader

2018/01/14 (Sun) 22:20:41

今日の野多目大池は、鳥の数も少なく寂しい様子です。そのため、2015年1月3日からツクシガモの写真をUPします。

無題 - posaader

2018/01/07 (Sun) 20:31:03

明日からは、全国的に雨模様ですね。今日は、福岡市今津でヘラサギが飛んでいる様子を紹介します。玄洋高校近くの上空を飛んでいるところを撮りました。

佐賀県東与賀「大授搦」のクロツラヘラサギ - posaader

2018/01/05 (Fri) 21:20:00

 今日は、お隣の県の佐賀県、東与賀にある大授搦に行きました。ここは野鳥の観察場所でも全国的にも有名です。特に満潮時には多くのバダーで賑わいます。写真は、海岸のクロツラヘラサギです。

凍っています。 - posaader

2018/01/03 (Wed) 10:22:05

 1月2日快晴です。湖面をみますと凍っていました。カモ達ものんびりとしていました。

Re: 凍っています。 - posaader

2018/01/03 (Wed) 10:34:13

静かでした。

キンクロハジロの中にヒドリガモ - posaader

2017/12/31 (Sun) 13:17:03

 いよいよ今年もあと1日ですね。昼頃、野多目大池を散策しました。今日は、ほとんどサギたちは見当たりません。キンクロハジロ、コガモ、ハシビロガモ、写真中央の頭頂部が、黄色のヒドリガモが水面をたたずんでいます。この後、ヒドリガモは寝てしまいました。天気も曇りがちです。全国では、明日は、初日の出が見られたらいいですね。

前面堤防中央部公園にて - posaader

2017/12/29 (Fri) 22:11:50

今日は、用事で長崎に出かけました。帰りに諫早干拓に立ち寄りました。広大な平野に見渡す限りがフィールドです。県外からの車や人々がバードウォチングに訪れていました。私もチューヒ、チョウゲンボウ、ミサゴ、マナヅル、ナベヅルなどを観察することができました。写真は、ナベヅル(諫早干拓 前面堤防中央部公園にて)

Re: 前面堤防中央部公園にて - posaader

2017/12/29 (Fri) 22:17:07

こちらは、マナヅルです。

ミコアイサを確認 - posaader

2017/12/27 (Wed) 17:09:30

4日ぶりに福岡に帰ってきました。早速、野多目大池をのぞいたところ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、カイツブリ、に混じってミコアイサの雄が1羽いました。

ハシビロガモ - posaader

2015/02/08 (Sun) 22:43:11

今日2週間ぶりに野多目大池に行きました。キンククロハジロと一緒にハシビロゴモが岸辺近くを10羽ほどが餌をさがしているようでした。水も増えて、鳥たちもふえるるといいですね。

平成29年12月16日(土)の ハシビロガモ - そのやん

2017/12/16 (Sat) 12:41:36

12月16日(土)今日野多目大池は、小雨がふっています。水位はさらに下がり、南西側は特に低いようです。周囲を見回したところ、ヘラサギ、クロツラヘラサギは、見当たりませんでした。福翔高校側にハシビロガモが十数羽かたまって休んでいました。写真の様にきれいな雄は、2羽だけでした。ハシビロガモは、餌の取り方が、特徴的で、くちばしを水の中に突っ込み回すようにしてとります。

今津海岸のクロツラヘラサギ - そのやん

2017/12/09 (Sat) 21:53:01

野多目大池から西へ1時間ほどで福岡市の今津に行けます。ここは、水鳥の宝庫です。クロツラヘラサギをはじめ今は、タカサゴモズやコウノトリで賑わっています。今日も、ちょっと出向くとガードレールの近くでクロツラヘラサギが、たたずんでおりました。

セグロカモメの再登場 - posaader

2013/11/17 (Sun) 22:36:06

日本の大型かもめでは一般的な「せぐろかもめ」です。
この方たしか、去年もお見かけした個体のようですが?
せぐろかもめは、下くちばしの赤の点が特徴です。
写真を撮っていると親近感を持って近づいてきました。

Re: セグロカモメの再登場 - posaader

2017/12/05 (Tue) 12:44:59

2017年12月3日の夕方,野多目大池でセグロカモメを見かけました。この個体かどうかは、確認できていません。

クロツラヘラサギは、3羽 - そのやん

2017/12/02 (Sat) 22:01:29

福岡市南区の野多目大池です。今日の朝9時に確認しましたが、クロツラヘラサギは、確認されました。写真の様に今日は、晴天で池ものんびりしています。以前の様にカワウは多くはありません。

Re: クロツラヘラサギは、3羽 - そのやん

2017/12/04 (Mon) 23:24:27

写真の一番左のサギは、ヘラサギのようですね。目元が、すっきりしています。というわけで、2羽ですね。

Re: クロツラヘラサギは、3羽 - そのやん

2017/12/02 (Sat) 22:14:49

池には、キンクロハジロ、ハシビロガモ、カイツブリ、カワウ、マガモ、ダイサギ、小サギ、ハクセキレイ、などが見られました。写真は、ハシビロガモです。この後となりのハコ池に行きましたが、ここでは見られないヒドリガモが、十数羽みられました。

ミサゴの狩り - そのやん

2017/11/29 (Wed) 23:04:07

野多目大池では、タカの仲間のミサゴという鳥が、魚を求めてやってきます。運が良ければ、目の前でダイブして魚を持って行く姿が確認できます。そんな場面の中で、10月21日(土)のミサゴの狩り様子を紹介します。

Re: ミサゴの狩り - そのやん

2017/11/29 (Wed) 23:15:09

魚をゲットしたすぐ後です。左はカワウの群れ

カワウだらけ - そのやん

2017/11/27 (Mon) 19:00:51

前後しますが、11月3日の画像です。水かさも減ってきたためでしょうかカワウが数多く見られます。その姿は、壮大でした。

セイタカシギ - そのやん

2017/11/27 (Mon) 18:46:34

ここのところクロツラヘラサギが野多目大池に居着いているようです。観察しているところ、赤くて長い足のシギがうろついていました。赤い足だと、ツルシギやアカアシシギを思い浮かべる方もいると思います。近くまでやってきましたので、よーく観察するとセイタカシギの様です。皆さんにも見てもらった結果、まだ幼鳥でしょうという意見でした。野多目では、私は初めて見ました。

Re: セイタカシギ - そのやん

2017/11/27 (Mon) 18:51:28

中州の向こう側に見えるのは、クロツラヘラサギです。
手前が、セイタカシギ

野多目大池にクロツラ - そのやん

2017/11/12 (Sun) 07:11:02

野多目大池までクロツラヘラサギがやってくるとは、驚きでした。朝、2羽確認しました。夕方もう一度確認しましたが、見当たりませんでした。この他カワウが100羽超、キンクロハジロ76羽ハシビロガモ20羽?くらいホシハジロ数羽いました。さらにここでは、めずらしい、カンムリカイツブリも確認できました。

カンムリカイツブリ - そのやん

2017/11/12 (Sun) 07:14:07

この日は、カンムリカイツブリも一羽確認できました。背伸びをするようなポーズを見せてくれました。

ハチクマの渡りの季節です。 - そのやん

2017/09/04 (Mon) 06:57:47

ハチクマの先発隊の渡りがはじまりました。との報告がありました。たのしみです。

新年の挨拶 - posaader

2017/01/02 (Mon) 14:00:42

2017年 平成29年
 
   あけまして おめでとう ございます。

  今年もよろしくおねがい します。

バンが一羽 - posaader

2016/05/03 (Tue) 18:17:05

カイツムリの様子を見に、野多目大池に行きました。
午前中は、すごい雨でしたが、日が差してきました。
カイツムリの他にバンが一羽えさをとっていました。

Re: バンが一羽 - posaader

2016/05/03 (Tue) 18:18:12

別の画像です。

かいつむりのヒナ - posaader

2015/07/12 (Sun) 17:04:05

カイツムリのヒナがかえっていました。親の背中に隠れて大変かわいかったです。

老司付近の那珂川を散策 - posaader

2015/04/04 (Sat) 17:33:53

老司付近の那珂川を散策していましたら、中州にコチドリのつがいを見つけました。首の黒帯が印象的でした。この中州には、イソシギ、キセキレイ、ハクセキレイ、小ガモなどが短い時間に見られました。

Re: 老司付近の那珂川を散策 - posaader

2015/04/04 (Sat) 17:49:27

こちらは、一生懸命餌探しのイソシキです。

Re: 老司付近の那珂川を散策 - posaader

2015/04/04 (Sat) 17:42:00

こちらは、キセキレイです。

Re: 老司付近の那珂川を散策 - posaader

2015/04/04 (Sat) 17:37:12

コチドリの2

カンムリカイツムリ - posaader

2015/03/29 (Sun) 20:10:31

ついでに、3月24日の夕方、野多目大池の中央にカンムリカイツムリとみられる個体が1羽を確認しました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.